top of page

ニュース&プレスリリース

2025年5月30日

『CRScube日本ユーザー会2025』開催のご案内

CRScubeAPACが主催する日本ユーザー会は今年で3回目の開催となります。製品をご利用いただいている皆さまへの感謝と情報共有をする場として、多くのクライアント様、パートナー様にご参加いただくイベントとなります。本年度のユーザー会のイベント内容を掲載いたします。

日時:2025年6月16日(月)10時~(受付開始:9時30分)

会場:品川ザグランドホール (品川駅港南口徒歩3分)

『1部』(10:00~)
  • 現在の会社実績と製品ご紹介

  • 本社での品質向上への取り組みについて

  • cubeTMF、Planned SDV、cubeRBQM機能ご紹介

  • cubeCDMSを中心とした開発予定のご紹介

『2部』(12:10~)
  • ランチョンセミナー(お弁当ご用意あり)

  • 様々な用途で活用できる動画作成サービスのご紹介

  • cubeIWRS割付機能に関する-考察

  • CRScubeアセスメント報告書について

『3部』(13:30~)
  • cubeRBQMを活用したRBM実践例

  • cubeTMF の社内文書保管プロセスの開発について

  • PSDV(Planned SDV)を利用したRBMの事例紹介

『懇親会』(17:10~19:00終了)

参加をご希望される場合は、APAC@crscube.ioまでにご連絡をお願いします。なお、本イベントの詳細については、今後も順次ご案内してまいります。次回は、社員インタビューを通じて本イベントの魅力や見どころをさらにご紹介する予定ですので、ぜひご期待ください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

placeholder_white_300x300.jpg

シェアする

CRScubeの活動を見る

私たちのプラットフォームがチームと臨床試験の管理をどのように向上させるかをご覧ください。

crscube_in_action_ca.avif

洞察を直接受信箱にお届けします

img_001.png

ナレッジベースを探索する

当社の専門チームからの定期的な更新情報や業界の意見を入手してください。

注目のリソース

icon_01.png

APAC代表の内山と企画者の青野が語る、「日本ユーザー会2025」開催への想い

臨床試験支援システムの開発提供を行うCRSキューブAPAC株式会社(本社:CRScube, Inc.)は、2025年6月16日(月)に、当社製品をご利用中、または導入をご検討中の製薬企業CRO大学関係者の皆様を対象とした「CRScube日本ユーザー会2025」を開催いたします。

icon_01.png

リスクマネジメントの真の価値を実現する:ブライアン・バーンズ氏との対談

Cristina shares her deep insights into how real-world data is being applied to clinical trials to enhance patient outcomes, regulatory submissions, and post-marketing strategies.

icon_01.png

『CRScube日本ユーザー会2025』開催のご案内

CRScubeAPACが主催する日本ユーザー会は今年で3回目の開催となります。

bottom of page